卓球サーブ!横上と横下回転を同じフォームで出す方法と2つのコツ

 
Pocket

卓球の横回転系サーブの魅力は、横上と横下回転を使い分けて、相手を翻弄できる点です。

しかし、単にサーブを出すだけでは、スイング方向の違いで回転がバレバレです。

そこで重要なのが、同じラケットの角度やフォームで、横上と横下回転サーブを出し分けるという技術です。

これができるようになったら、相手に回転が分かりにくくなり、これまで以上にサーブが効くようになります。

今回は、そんな卓球の横上・横下回転サーブの出し方から、同じフォームで出すコツなどを紹介します。

【期間限定】横上・横下回転サーブの出し方をマスターして卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球 横上・横下回転サーブの出し方・コツ

はじめに、横上と横下回転サーブの出し方やコツを、それぞれ簡単に紹介します。

横上回転サーブの出し方・コツ

横上回転サーブでは、まずラケットの握り方を変えます。

下の写真のように、親指と人差し指でラケットの面を挟むように持ちます。中指・薬指・小指はグリップから外し、軽く握ります。

次に、エンドライン(ネットに平行な、卓球台の縁の白い線)に対して、体が垂直になるように構えます。

このとき、ラケットの先端を床方向に向けましょう。

下図のように肘を起点に、後方へテイクバック(打つ前にラケットを引くこと)を取ります。そして、振り子のようにスイングします。

手のひらを上に向けて、お腹をチョップするイメージで打球します。ラケットの角度は、45°を目安にしましょう。

打球直後に、ラケットを引き上げるようにスイングするのが、横上回転にするコツです。

横下回転サーブの出し方・コツ

横下回転サーブ出し方について、ボールを打つまでの手順は、横上回転と同様です。

まず、ラケットの握り方を変えます。肘を起点に後方へテイクバックを取り、振り子の運動でスイングします。

そして、ラケットを振り下ろすタイミングで、打球します。このときのラケットの角度は、45°前後がベストです。

ここまでが、前述の横上回転サーブと同じです。

下図のように、ボールはラケットの左下に当て、右上に通すイメージで打ちます。

こうすることで、横下回転サーブが出せます。

【期間限定】横上・横下回転サーブのコツを押さえて卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球 横上・横下回転サーブを同じフォームで出すコツ

続いて、同じフォームで横上と横下回転サーブを出し分けるコツを、2つ紹介します。

ラケットの面上でボールを通す方向だけを変える

サーブを打つとき、ラケットの面上でボールを通す方向だけを変えると、同じフォームで横上と横下回転を出せます。

前述したように、横上回転は、引き上げるように打つ動作が特徴的です。

前提として、この動作を最小限にしましょう。もしくは、横下回転サーブのスイングも引き上げるようにして、フォームやフォロースルーを同じにします。

ボールは、ラケットの左下に当てます。そして、横上回転は先端方向へ、横下回転は右上方向へボールを通すように打ちます。

この違いにより、同じフォームで横上と横下回転サーブを出せます。

ボールを打つタイミングを変える

フォロースルーで、ラケットを引き上げる(横上回転と同じにする)・被せる場合について、です。

ボールを打つタイミングを変えることで、横上と横下回転サーブを同じフォームで出せます。

横下回転は、ラケットを振り下ろすタイミングで打ちます。一方横上回転は、ラケットを引き上げる・被せるタイミングで打ちます。

こうすることで、同じラケットの角度・フォームでありながら、打ち分けられます。

【期間限定】横上・横下回転サーブを打ち分けて卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球 横上・横下回転サーブをより分かりにくくするコツ

ここからは、横上・横下回転をより分かりにくくするコツを紹介ていきます。

スイングスピードを速くする

スイングスピードを速くすることで、打つ瞬間が相手に見えにくくなります。

いくら同じフォームや角度にしても、これが遅いと、サーブの種類を見破られます。

スイングスピードは、最速にしましょう。

フォロースルーを工夫する

フォロースルーを工夫すると、横上・横下回転どちらなのかが分かりにくくなります。

どちらの回転も、スイングフォームが同じ前提で

・ラケットを卓球台の下に隠すように下げる

・上回転と同様に、フォア面を下に向ける

・下回転と同様に、フォア面を上に向ける

・複雑な動きを取り入れる など

フォロースルーをアレンジすることで、分かりにくくさせることができます。

サーブの軌道を同じにする

サーブの軌道を同じにすると、相手は横上・横下回転の判別がしにくいです。

横上回転が弾まないように、もしくは横下回転を少しバウンドさせるようにして、同じ軌道にしましょう。

違う回転でも同じ軌道にすることで、分かりにくくなります。

回転量を少しだけ変える

回転量は、あからさまに変えるのではなく、少しだけ変えましょう。

ハッキリした回転だと、相手もハッキリ判断しやすいです。少しの回転の変化が、迷いや錯乱を招きます。

いかにも、ではなく回転の変化量は少しにします。

横回転に少しだけ、上回転・下回転を加える意識でやりましょう。

【期間限定】わかりにくい横上・横下回転サーブで相手を翻弄して卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

まとめ

以上のように、卓球の横上と横下回転サーブの出し方から、同じフォームで出すコツ・分かりにくくするポイントについて紹介しました。

どのサーブも、相手に回転を読まれにくくすることが重要です。

同じフォームから様々な回転のサーブを出すことで、相手を混乱させて、有利に試合を進めましょう!

最後までお読み下さり、ありがとうございました!!

あなたの卓球ライフを応援しています♪♪

【期間限定】横上・横下回転サーブの出し方をマスターして卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

関連ページ