卓球のシェークハンドラケットには、グリップ(持ち手部分)にも種類があります。
現在販売されているグリップの形状は、4種類です。同じラケットでも、この種類によって打ちやすさが変わってくるので、見逃せないポイントです。
また、握りやすさの他に、レベルや個性に合わせたものを選ぶことも大事です。
この記事では、そんな卓球のシェークハンドラケットのグリップ形状や特徴、どんな人におすすめなのかについて、解説します。
どうぞ最後まで、お付き合いください♪
→【期間限定】自分に合った道具の選び方を知って卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
もくじ
卓球ラケットグリップの形状・フレア(FL)
下の写真ようなグリップの形状を、「フレア」と言います。これは定番のもので、「FL」と表記されます。
握る部分が細く、先端にかけて曲線的に広がる形です。
フィット感が高く手に馴染むことで、ラケットの面が安定します。よって、初心者が基本技術をマスターするのに適しています。
卓球を始めたばかりの方〜上級者まで、幅広く使用されています。特に、手の小さな女性や子供に人気です。
一撃強打を放つより、ラリーをして得点するタイプの選手におすすめの形状です。
私は20年卓球をしていますが、はじめてのラケットも、今使っているラケットもフレアです。
初心者はまずこのグリップからはじめて、得意技術やプレースタイルに合わせて変更するといいです。
以上が、フレアの形状と特徴です。
→【期間限定】自分に合う道具を選んで卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球ラケットグリップの形状・ストレート(ST)
下の写真ようなグリップの形状を、「ストレート」と言います。定番のもので、「ST」と表記されます。
グリップの付け根から端まで、まっすぐなものです。太いグリップなので、手が大きい人のほうが握りやすいです。
打法によって、握り方を瞬間的に変えることができるので、サーブやレシーブなどの細かいプレーに適しています。
コースを打ち分けやすく、威力のあるボールを打つ選手によく選ばれているグリップです。
しかし、他のものに比べてフィット感は少なく、しっかり握っていないと手から抜けてしまいます。ゆえに、初心者よりも中級者や上級者におすすめです。
以上が、ストレートの形状と特徴です。
→【期間限定】自分に合ったグリップで卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球ラケットグリップの形状・アナトミック(AN)
下の写真ようなグリップの形状を、アナトミックと言います。「AN」と表記されます。
グリップが波打っている、特殊な形のものです。手のひらに馴染む握りやすさが魅力で、ラリー中でも安定感があります。
これから卓球を始める初心者や女性、握力の弱い子供や高齢者におすすめです。
しかし、この形のグリップがないラケットも多く、取り扱いがあるブランドも限られています。
以上が、アナトミックの形状と特徴です。
→【期間限定】道具の選び方一つで卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球ラケットグリップの形状・テナリー
下の写真ようなラケット・グリップの形状を、テナリーと言います。
グリップ部分が、打球面に対して斜めに曲がっていることが、大きな特徴です。
これにより、握ったときに自然とラケットの向きが作られます。その反面、細かい技術はやりにくいです。
他のグリップがどうしても合わなかった人や、違うグリップを試してみたい人はトライしてみるといいです。
実際に、これを使用した人の中には「ドライブの回転量が増えた」「シェークハンドとペンホルダー、どちらもしっくりこなかったけど、テナリーは手に馴染んだ」という声があります。
また、ペンホルダーから、シェークハンドへの変更が上手くできなかった場合に、これが合うことも多いです。手首の使い方や、ラケットの面が安定しない方におすすめですが、対応しているラケットが限られていてかなり希少です。
以上が、テナリーの形状と特徴です。
→【期間限定】自分に合った道具の選び方を知って卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球ラケットグリップの選び方
最後に、グリップの選び方について、解説します。
手の大きさは人によって違うので、同じグリップでも太さやフィット感は変わってきます。性別や年齢、レベル別におすすめはありますが、実際に握ってみてしっくりくるものがいいです。
友人のラケットを握らせてもらったり、卓球専門店で試させてもらったりしましょう。お店に行くのはハードルが高いと思われがちですが、試打だけでもOKなので、気負わなくていいです。
どれも大差がないように感じたり、迷ったりするなら、まずはフレアを選んでおくと無難です。初心者に易しく、レベルアップしても使用できる形状だからです。
前述したように、私は20年間ずっとフレアを使用しています。定番で人気のグリップなので、どのラケットでも取り扱いがあり安心です。
以上が、グリップの選び方です。
→【期間限定】自分に合う道具を使うことで卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
まとめ
この記事では、卓球のシェークハンドラケットのグリップ形状や特徴、どんな人におすすめなのかについて、解説しました。
現在販売されているグリップの形状は、4種類です。フレアとストレートが定番で、一般的に初心者におすすめなのはフレアです。
同じラケットでも、グリップによって打ちやすさが大きく変わってきます。自分に合った形状のものを選ぶことが、上達への第一歩です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!!
あなたの卓球ライフを応援しています♪♪
→【期間限定】自分に合った道具の選び方を知って卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る