卓球ドライブの引き合い・打ち合い、ラリーを制して勝つコツ!!

 
Pocket

卓球は、小手先のテクニックだけでは強くなれません。それを象徴しているのが、ドライブでの「引き合い」「打ち合い」です。

ダイナミックな動きで激しくドライブを打ち合う姿は、華やかさがあり、見ているほうも楽しいです。

この引き合いができると、プレーに安定感が出て、自信を持ってラリーできます。なので、ラリー自体が苦手な人や、ラリー戦に強くなりたい人におすすめです。

今回は、そんなドライブの引き合い・打ち合いについて、解説していきます。

【期間限定】攻撃の軸となるドライブを磨いて卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球ドライブの引き合い・打ち合いとは

卓球の「引き合い」「打ち合い」とは、台から離れてドライブを打ち合うラリーのことを指します。

台から1.5〜3mほど、ときにはそれ以上の距離をとって、大きく打ち合います。男子に多く見られる、ラリーの様子です。

後方から勢いよく放たれる、威力のあるドライブの打ち合いは、華やかで見応えがあります。しかし、とてもハードなので、相当量の体力と練習量が必要になります。

このように、台から離れてドライブを打ち合うことを、「引き合い」「打ち合い」と言います。

【期間限定】威力のあるドライブを打てるようになって卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球ドライブの引き合い・打ち合いのコツ

ここからは、卓球ドライブの引き合い・打ち合いのコツを解説します。

・前後左右にしっかり動く

・スタンスは肩幅より広くとる

・ボールを引き付けて打つ

頂点を過ぎて落ち始めたところを打つ

回転を上書きするような感覚で打つ

打つ瞬間までボールをよく見る

弧線の大きな軌道にする

体全体を大きく使って打つ

順足で打つ

それぞれについて、ここから詳しく解説していきます。

前後左右にしっかり動く

引き合いでは、まず前後左右にしっかりと動くことが大事です。

これが不十分だと、威力のあるボールが打てません。

相手のボールのコースや長さを予測して、ドライブをしやすい位置まで、素早く移動します。

左右に曲がるボールや、バウンド後に軌道が低くなるものにも、注意しましょう。

このように、しっかりと動くことが、ドライブの打ち合いでのコツです。

スタンスは肩幅より広くとる

引き合いでは、スタンスを肩幅より広くとることが重要です。「スタンス」とは、構えるときや打つときに、広げる両足間の距離のことです。

これにより、大きなフォームで力強くドライブを打つことができます。

ドライブでのラリーには、パワーが必要です。肩幅よりも広げると重心が下がり、体幹が安定します。これにより、上半身や腰を深く捻り、大きな力を生み出すことができます。

このように、スタンスは肩幅より広くとることが、ドライブの引き合いでのコツです。

ボールを引き付けて打つ

引き合いのコツは、ボールを引き付けて打つことです。

これは、打球を安定させるためです。

自分にとって最適なドライブができる距離感・位置に、しっかりと引き付けます。そして、前へ踏み込みながら、腰の回転を使って鋭く打ちましょう。

このように、ボールを引き付けて打つことが、ドライブの打ち合いでのポイントです。

頂点を過ぎて落ち始めたところを打つ

引き合いでのコツは、頂点を過ぎて落ち始めたところを打つことです。

これより早い打点で打つと、オーバーミスをしやすくなります。反対に、遅い打点で打つと、威力がなくなってしまいます。

なので、頂点を過ぎて落ち始めたところが、ベストです。ボールコントロールが一番しやすく、打ちやすいです。

以上のように、頂点を過ぎて落ち始めたところを打つことが、ドライブの打ち合いでのコツです。

回転を上書きするような感覚で打つ

引き合いでは、ボールに回転を上書きするような感覚で打つといいです。

これにより、打球が安定し、相手のドライブに打ち負けなくなります。

打ち抜くようにではなく、しっかりと回転を「かけ返して」返球します。こうすることで、安定したドライブになります。

このように、ドライブの打ち合いでは、回転を上書きするような感覚で打ちます。

打つ瞬間までボールをよく見る

引き合いでは、打つ瞬間までボールをよく見ることが、大事です。

引き合いでは、以下のような要因によって、空振りや当たり損ないが起こります。

・台から離れて打つため、ボールがバウンドしてから打つまでの距離や時間が長くなる

・大きく動いて打つため、打球点やタイミングがズレる幅も大きくなる

これらを防ぐために、ボールをしっかり見て打ちます。

ラリーになると、相手の動向が気になったり、打とうとするコースの方に目が行ったりします。しかし、打つときはしっかりボールを見て、集中します。

このように、ドライブの打ち合いでは、打つ瞬間までボールをよく見ましょう。

弧線の大きな軌道にする

引き合いでは、弧線の大きな軌道にします。弧線とは、弓なりの線のことです。相手コートにバウンドするまでの、ボールの軌道を指します。

ドライブの引き合いでは、台から距離を取って打ち合います。打つタイミングが遅いことも相まって、直線的な軌道のボールでは、ネットミスをしやすくなります。

しかし、弧線の大きな軌道にすることで、これを防げます。

また、弧線が大きいこととバウンドが高いことは、同じではないので気をつけてください。

下図のように、バウンドが高いものは、相手コートでの伸びがありません。「伸び」とは、コートでのバウンド後に、スピードが加速することを指します。

 

スイングの方向と、ボールの軌道は比例します。下から上にスイングをすると、軌道も同じように高くなります。

弧線の大きな軌道にするには、斜め前・45°の方向にスイングします。ちょうど、下図のようにです。

以上のように、弧線の大きな軌道にすることが、ドライブの引き合いでのコツです。

体全体を大きく使って打つ

引き合いでは、体全体を大きく使って打ちましょう。

この理由は、台から距離を取って打つため、大きな力が必要になるからです。

こうしないと、ボールをしっかりと前に飛ばすことができません。また、威力も出ません。打球前に、腰の捻りと膝の曲げで「ため」を作って、それを思い切り使います。体を大きく開放するように、打ちましょう。

このように、体全体を大きく使って打つことが、ドライブの打ち合いでのコツです。

順足で打つ

引き合いでは、順足で打つことがポイントです。順足とは、以下のような状態を指します。

右利きの場合:フォアハンドを打つときに、左足が前にある状態
左利きの場合:フォアハンドを打つときに、右足が前にある状態

この理由は、体重移動をして打つためです。前述した、体全体を大きく使って打つことにも通じます。

順足で構えることによって、ふところが大きくなるので、前後の打球範囲が広くなります。

また、バウンド後の相手ボールの伸びにも対応しなければなりません。

このように、ドライブの打ち合いでは、順足で打ちましょう。

【期間限定】攻撃の軸となるドライブを磨いて卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球ドライブの引き合い・打ち合いで勝つには

卓球で打ち合いになったとき、ただドライブを打っているだけでは勝てません。ラリーを制するために、抑えておくべきポイントがあります。

・カウンターをする意識で

・威力のあるボールを打つ

・相手のバックサイドを攻める

・無理をして打たない

それぞれについて、ここから詳しく解説していきます。

カウンターをする意識で

引き合いで勝つには、カウンターをする(強打を打ち返す)意識で臨むことが大事です。

台から距離をとることで、プレーや気持ちが消極的になってしまっては、勝つことができません。

相手ボールをカウンターする意気込みで距離をとり、引き合いにもつれ込んだというのが理想です。強気な姿勢で、引き合いに持ち込みましょう。

このように、カウンターをする意識で臨むことが、ドライブの打ち合いで勝つポイントです。

威力のあるボールを打つ

引き合いでは、威力のあるボールを打つことが、大事です。

なぜなら、返球しているだけでは勝てないからです。威力のあるボールで相手を揺さぶりましょう。

コースや球質を工夫して、回転量以外でも威力のあるものにします。例えば、次のような感じです。

・相手の意表を突くコースに打つ

・フェイントを入れる

・シュートドライブや、カーブドライブを織り交ぜる

通常、ストレートコースに打つときは、体の開きが早くなります。これを抑えて打つと、相手に悟られにくくなります。

これらにより、相手の勢いが落ちてくるタイミングが必ずあります。このときに、畳み掛けるように連続して攻めるといいです。

以上のように、威力のあるボールを打つことが、ドライブの打ち合いで勝つポイントです。

相手のバックサイドを攻める

引き合いで勝つには、相手のバックサイドを攻めることです。

なぜなら、相手が強く返すことがむずかしいからです。

なので、相手よりも先に、バックサイドにドライブを打ちましょう。相手が凌いできたら、すかさず攻めます。

反対に、先に打たれてしまった場合は、落ち着いてつなぎます。バックドライブやロビングで返球し、カウンターのチャンスを伺いましょう。

このように、相手のバックサイドを攻めることが、ドライブの打ち合いで勝つポイントです。

無理をして打たない

引き合いでは、無理をして打たないことも大切です。

なぜなら、勝つためにはミスをしないことが先決だからです。

予測とは違うボールが来たり、体勢が崩れていたりして、打つのがむずかしいときもあります。こういうときは、しっかりつなぎましょう。

以上のように、無理をして打たないことも、ドライブの打ち合いでは重要です。

【期間限定】ドライブの引き合いでラリーを制して卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球ドライブの引き合い・打ち合いの練習方法

最後に、ドライブの引き合い・打ち合いの練習方法について、解説します。打ち合いのラリーで勝つために必要なのは、練習量と体力・持久力です。

バック対オール

まずはじめに、バック対オールの練習をします。この練習では、中陣(台から1.5mほど離れたところ)からドライブをするイメージを掴みます。

下図のように、練習相手にショートで、オール(赤色部分・全面)にランダムに打ってもらいます。

それを、中陣からドライブし、相手のバックに返球します。このラリーを繰り返します。フットワークの練習に近い形です。

このように、まずはじめに、バック対オールの練習をします。

強打 対 強打

次に、強打対強打の練習をします。この練習では、引き合いでのラリーのイメージを掴みます。

フォアクロスで、中陣から軽く強打(スマッシュ)を打ち合います。

全力で打つのではなく、大きなスイングで打ち、ラリーを楽しみましょう。ボールの軌道は、弧線の大きなものになるように意識します。

このように、強打対強打の練習で、引き合いのイメージを掴みます。

ドライブ対ドライブ

そして、ドライブ対ドライブの練習をします。これが、実際の引き合いです。フォアクロスで、中陣からドライブを打ち合います。

この練習では、ゆったり大きくラリーをして、ボールを打つ感覚、ドライブで前進回転をかける感覚を掴みます。打つタイミングや、台との距離感を調整することも覚えましょう。

このように、ドライブ対ドライブで、実際の引き合いを練習します。

強打 対 強打のフットワーク

続いて、強打対強打のフットワークを練習します。この練習で、下半身を鍛え、体力作りをします。

互いに、強打をランダムに打ち合います。バックドライブは使わずに、頑張ってすべてフォアハンドで打ちましょう。

引き合いでは、台から離れるので、左右に動く距離も大きくなります。

なので、フットワークを鍛えます。かなりキツい練習になりますが、こういった基礎体力なしに、勝つことはできません。

このように、強打対強打のフットワーク練習で、引き合いに必要な体力や持久力を培います。

強打対ドライブ

さらに、強打対ドライブの練習をします。強打とドライブは、時間を決めて、相手と交互に取り組みます。

これは、引き合いからのラリー展開を想定したものです。攻撃のチャンスが来て攻めるパターンと、相手に攻められたときに凌ぐパターンです。

強打するときは、中陣から踏み込んで打ちましょう。また、強打されても焦らずに、ドライブで返しましょう。

このように、強打対ドライブで、実戦に近いシチュエーションを練習します。

サーブ・レシーブの後、フォアクロスで打ち合い

実戦形式で、サーブ・レシーブの後、フォアクロスで打ち合いをする練習をします。

3球目攻撃でドライブをした後、中陣からお互いにドライブを打ち合います。

 

 

この練習では、3球目攻撃のドライブを、ドライブで返球することがポイントです。タイミングが掴めるまでは、威力よりもラリーを続けることを優先します。

また、中陣に下がる動作やタイミングも、確認しておきましょう。

このように、サーブ・レシーブの後、フォアクロスで打ち合いをする練習をします。

ロビング

最後に、ロビングの練習です。ロビングとは、バウンドが身長を越える高さのボールのことです。

これも、引き合いと合わせて練習しておきましょう。ラリー中に、ドライブからロビングに変更したり、その逆をしたりして、取り入れます。

試合でも使うことがあるので、侮らず練習しておきましょう。

このように、ドライブの引き合いと合わせて、ロビングを練習しておきます。

【期間限定】ドライブの引き合いをマスターして卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

卓球ドライブの引き合い・打ち合いに有利なラケットの特徴

ドライブの引き合い・打ち合いに有利なのは、重いラケット(ラバーの重さを含む)です。

なぜなら、より威力のあるボールが打てるからです。

一般的に、軽いラケットよりも重いもののほうが、ボールに威力が出ます。これは、重さが力となってボールに加わるからです。

かと言って、「重ければ重いほどいい」というわけではありません。重すぎると、体力が消耗しやすくなります。

なので、スイングスピードが落ちずに、しっかりと振り抜ける重さのものにしましょう。1試合ならず、長い場合は数日に渡って対戦することも考慮して、選んでください。

このように、重さのあるラケットのほうが、ドライブの引き合い・打ち合いには有利です。

【期間限定】攻撃の軸となるドライブを磨いて卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

まとめ

この記事では、卓球ドライブの引き合い・打ち合いについて、解説しました。

引き合いができると、プレーの安定感が増します。ラリー戦に自信がついて、試合の流れも掴みやすくなります。

華やかなプレーで場を沸かせて、得点できたらすごくカッコイイですね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

あなたの卓球ライフを応援しています♪♪

【期間限定】ドライブの引き合いでラリーを制して卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る

関連ページ