卓球でカットマンは、「カット」という打法で相手を揺さぶります。ボールに下回転をかけて返す守備的な技術で、なくてはならないものです。
これが安定してできると、相手を追い詰めてミスをさせたり、攻撃のチャンスを作ったりできます。
特に、バックハンドで打つバックカットは使用頻度も多く、守備の絶対条件となります。
この記事では、そんな卓球のバックカットのコツについて解説します。
どうぞ最後まで、お付き合いください♪
→【期間限定】バックカットを習得して卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
もくじ
卓球バックカットのコツ・構え方
まずは、構え方について解説します。
バックカットをするときは、右足が前もしくは足が平行になるように立ちます。ここから、バックスイングをするときに、左足を後方に引きます。
体が完全にバック側を向いてしまうと、フォア側へ来たボールを打ちにくくなるので、極端にならないよう気をつけましょう。
以上が、バックカットをするときの構え方です。
→【期間限定】バックカットを身につけて卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球バックカットのコツ・バックスイングのときの左足の位置
次は、バックスイングのときの左足の位置について、解説します。
バックカットでは、バックスイングのときに、飛んでくるボールの軌道の延長線上に左足を出します。ちょうど、下図のようにです。
これにより、打つときの体とボールの距離が、一定になります。逆に、足を運ばず腕だけで調整すると、打球ポイントがバラついて安定しません。
以上が、バックカットの、バックスイングのときの左足の位置です。
→【期間限定】バックカットができるようになって卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球バックカットのコツ・ラケットを肩より高く上げる
バックスイングでは、ラケットを肩より高く上げることが、バックカットのコツです。
これは、強いボールに対しても、カットができるようにするためです。また、こうすることで威力のあるカットが打てます。
ラケットの先端が真上を向くくらい、肘を高く上げてボールをしっかりと引きつけて、上から下方向へ「スパっ」と振り下ろします。
このときの高さがないと、相手の強打に打ち負けてしまいます。
このように、バックカットのコツは、ラケットを肩より高く上げて、バックスイングをとることです。
→【期間限定】バックカットのポイントを押さえて卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球バックカットのコツ・打つ位置は腰の高さ
打つ位置は腰の高さにすることが、バックカットのコツです。ここはしっかりと力を加えることができ、スイングしやすい位置です。
体勢が崩れて打つのが遅くなったときでも、膝の高さまでで打つようにしましょう。
前述したように、高い位置から肘を起点にラケットを振り下ろして打ちます。スイングの終盤には、手首をまわしてスイングスピードを上げることもコツです。
台から離れるほど、フォアロスルー(打った後のラケットの動き)を大きく力強くして、ボールを前へ送りましょう。
このように、腰の高さで打つことも、バックカットのコツです。
→【期間限定】バックカットのコツを知って卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
卓球バックカットのコツ・体重移動は前方向に
バックカットをするときは、下図のように体重移動を前方向にすることも、コツの1つです。
体重移動をすることで、体全体を使ってボールを打てます。ここで左から右足へ、前方向に体重を移動させないと、ボールが浮いてしまいます。
力が横方向へ逃げないように、気をつけてください。
このように、体重移動を前方向にすることも、バックカットのコツの1つです。
→【期間限定】バックカットのポイントを押さえて卓球が上手くなる方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る
まとめ
今回の記事で解説したように、卓球のバックカットのコツは以下の通りです。
・構え方は右足が前
・バックスイングのとき、左足の位置は飛んでくるボールの軌道の延長線上に
・ラケットを肩より高く上げて、ボールを引きつける
・打つ位置は腰の高さ
・体重移動は前方向に
安定したバックカットは、カットマンの基本中の基本です。確実にバックカットができるように、上記のポイントを抑えて練習しておきましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!!
あなたの卓球ライフを応援しています♪♪
→【期間限定】バックカットをマスターして卓球が上達する方法をすべて解説した全15話・4時間37分の無料動画レッスンを受け取る